図書

免許証、学生証、健康保険証など、氏名・住所が確認できるものをお持ち下さい。
小学生以下のお子さんが「貸出カード」を作られる場合は、保護者の方の確認が必要となります。(窓口に一緒にいらしていただくか、委任書類を提出して下さい。)
小学生以下のお子さんが「貸出カード」を作られる場合は、保護者の方の確認が必要となります。(窓口に一緒にいらしていただくか、委任書類を提出して下さい。)
図書の貸出・返却
貸出
◆ご利用にあたり「貸出カード」が必要です。
◆横浜市立図書館の「貸出カード」は当館ではご利用になれませんので、当館の「貸出カード」をお作り下さい。
◆「貸出カード」は窓口で発行しております。
◆貸出は1人5冊、2週間までです。
◆貸出中の本は予約することができます。受付までお申し付けください。
◆新着本・雑誌は貸出可能日まで予約できません。 新着本の貸出可能日は、毎月1日(1月のみ4日)です。雑誌の貸出可能日は、その雑誌の表紙に明記しています。
◆図書の予約と購入希望の申込については、図書予約と購入希望申込の案内をご覧ください。
◆多目的S室の蔵書の確認・貸出は受付までお願いします。
◆図書の貸出は閉館の30分前までです。
返却
◆当館の本の返却は、他の館では受け付けておりません。
◆資料や図書を傷付けたり破損させたり等はしないで下さい。
◆長期にわたり未返却図書がある場合は、貸出をお断りすることがあります。
2025年11月の新着図書
| 書籍名 | 著者名 | 
| 妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語 | うみこ | 
| 老いの思考法 | 山極寿一 | 
| イン・ザ・メガチャーチ | 朝井リョウ | 
| 殺し屋の営業術 | 野宮有 | 
| 満天のゴール | 藤岡陽子 | 
| あなたが母親の手料理を食べられる 回数は、残り328回です。 | 上野そら | 
| パンどろぼうとスイーツおうじ | 柴田ケイコ | 
2025年10月の新着図書
| 書籍名 | 著者名 | 
| サイレントシンガー | 小川洋子 | 
| 一次元の挿し木 | 松下龍之介 | 
| 本でした | 又吉直樹/ヨシタケシンスケ | 
| バンクハザードにようこそ | 中山七里 | 
| 稀色の仮面後宮 海神の贄姫は謎に挑む | 松藤かるり | 
| 稀色の仮面後宮 二 海神の贄姫はすれ違う想いを繋ぐ | 松藤かるり | 
2025年9月の新着図書
| 書籍名 | 著者名 | 
| マスカレード・ライフ | 東野圭吾 | 
| ババヤガの夜 | 王谷晶 | 
| 80歳で体はこう変わるからやっておきたいこと | 和田秀樹 | 
| 詐欺師と詐欺師 | 川瀬七緒 | 
| 後宮医妃伝 〜偽りの転生花嫁〜 後宮医妃伝 二 〜転生妃、皇后になる〜 | 涙鳴 | 
| 六枚のとんかつ | 蘇部健一 | 
| 彼女が知らない隣人たち | あさのあつこ | 
| あんの明日 | 柴田よしき | 
| つかめ!理科ダマン 10 「地球のひみつ」を掘り起こせ!編 | シンテフン | 
| パンどろぼう ほかほかいっしょにあそぶっく | 柴田ケイコ | 
2025年8月の新着図書
| 書籍名 | 著者名 | 
| クロエとオオエ | 有川ひろ | 
| 踊りつかれて | 塩田武士 | 
| ブレイクショットの軌跡 | 逢坂冬馬 | 
| むかし僕が死んだ家 | 東野圭吾 | 
| パラレルワールド・ラブストーリー | 東野圭吾 | 
| 幸せになりたい | 乃南アサ | 
| それは秘密の | 乃南アサ | 
| 後宮の黒猫金庫番 後宮の黒猫金庫番 二 後宮の黒猫金庫番 三 | 岡達英茉 | 
| 大人も知らない みのまわりの謎大全 | ネルノダイスキ | 
| もしかしたら名探偵 | 杉山亮 | 
2025年7月の新着図書
| 書籍名 | 著者名 | 
| パズルと天気 | 伊坂幸太郎 | 
| 人よ、花よ、(上)(下) | 今村翔吾 | 
| 犬心 | 伊藤比呂美 | 
| 変な家2 〜11の間取り図〜 | 雨穴 | 
| ファラオの密室 | 白川尚史 | 
| 林陵平のサッカー観戦術 | 林陵平 | 
| あの星が降る丘で、君とまた出会いたい | 汐見夏衛 | 
| 卒業のための犯罪プラン | 浅瀬明 | 
| 生命式 | 村田沙耶香 | 
| 神様の暇つぶし | 千早茜 | 
| つかめ!理科ダマン〈9〉 「動物のふしぎ」を探れ!編 | シンテフン | 
| パンダのおさじと せっけんパンダ | 柴田ケイコ | 
| 完全版 こども歴史人物新聞 | 小林隆 | 
2025年6月の新着図書
| 書籍名 | 著者名 | 
| 多動脳:ADHDの真実 | アンデシュ・ハンセン | 
| アルプス席の母 | 早見和真 | 
| 小説 | 野崎まど | 
| 大ピンチずかん3 | 鈴木のりたけ | 
| あたまがよくなる!寝る前なぞなぞ1・2年生 | 篠原菊紀 | 
| 名探偵シャーロック・ホームズ | コナン・ドイル | 
| 十五少年漂流記 | ジュール・ベルヌ | 
| 妖怪最強王図鑑: No.1決定トーナメント!! | 多田克己 | 
| 幻獣(モンスター)最強王図鑑: No.1決定トーナメント!! | 健部伸明 | 
| 動物最強王図鑑: No.1決定トーナメント!! | 實吉達郎 | 
2025年課題図書
(1週間貸出。お一人1冊です。)
| 対象 | 書籍名 | 著者名 | 
| 小学校低学年 | ライオンのくにのネズミ | さかとく み雪 | 
| 小学校低学年 | ぼくのねこポー | 岩瀬成子 | 
| 小学校低学年 | ともだち | リンダ・サラ | 
| 小学校中学年 | ふみきりペンギン | おくはらゆめ | 
| 小学校中学年 | バラクラバ・ボーイ | ジェニー・ロブソン | 
| 小学校中学年 | たった2℃で… :地球の気温上昇がもたらす環境災害 | キム・ファン | 
| 小学校中学年 | ねえねえ、なに見てる? | ビクター・ベルモント | 
| 小学校高学年 | ぼくの色、見つけた! | 志津栄子 | 
| 小学校高学年 | 森に帰らなかったカラス | ジーン・ウィリス | 
| 小学校高学年 | マナティーがいた夏 | エヴァン・グリフィス | 
| 小学校高学年 | とびたて!みんなのドラゴン: 難病ALSの先生と日明小合唱部の冒険 | オザワ部長 | 















