新着情報・お知らせ

  • ■該当件数196件中<1 ~ 10を表示>
  • | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 次へ>

2025/09/14

第45回日吉地区センター文化祭の開催について(お知らせ)

第45回日吉地区センター文化祭を次の日程等で開催いたします。

【日時】令和7年10月4日(土)10:00-16:00
     令和7年10月5日(日)10:00-15:00
【会場】日吉地区センター 全館
【内容】日吉地区センターをご利用中の団体の作品展示、実技発表、食品販売のほか、文化祭子ども企画として、日頃日吉地区センターをご利用いただいているお子様たちが描いてくれた港北区ミズキー・日吉地区センターマスコットのクヌギ君のぬりえを展示いたします。

第45回日吉地区センター文化祭プログラム

※文化祭開催に伴い、10月3日(金)、4日(土)、5日(日)の3日間は開館時間を9時から17時に変更いたします。
なお、この3日間は図書の貸出はできません。また、3日(金)の一部時間帯・お部屋を除き、通常の部屋利用もできません。
部屋予約・図書返却のみ対応いたしますので、あらかじめご了承ください。

2025/09/07

新着図書のご案内

9月の新着図書を配架しました。
・「マスカレード・ライフ」 東野 圭吾
・「国宝(上) 青春篇」 吉田修一
・「国宝(下) 花道篇」 吉田修一
・「いのちをまもる図鑑 最強のピンチ脱出マニュアル」 池上彰 (監修)
・「大人も知らないみのまわりの謎大全」 ネルノダイスキ
新着図書はひとり1冊、2週間の貸出です。
ご来館をお待ちしています♪
新着図書のご案内

2025/09/01

センターだより9月号を掲載しました

センターだより9月号はこちらです。

2025/08/06

新着図書のご案内

8月の新着図書を配架しました。
・「踊りつかれて」 塩田 武士
・「給水塔から見た虹は」 窪 美澄
・「大学の学部・学科が一番よくわかる本」 四谷学院進学指導部
・「つかめ!理科ダマン 10 「地球のひみつ」を掘り起こせ!編」 シン・テフン
新着図書はひとり1冊、2週間の貸出です。
ご来館をお待ちしています♪
新着図書のご案内

2025/08/02

センターだより8月号を掲載しました

センターだより8月号はこちらです。

2025/06/24

期日前投票所について

7月20日投票日の第27回参議院議員通常選挙及び8月3日投票日の横浜市長選挙について、日吉地区センターでは期日前投票所は開設されませんのでご注意ください。
日吉地区センターでは期日前投票所は開設されません。

2025/07/01

センターだより7月号を掲載しました

センターだより7月号はこちらです。

2025/06/29

新着図書のご案内

7月の新着図書を配架しました。
・「ありか」 瀬尾 まいこ
・「女の国会」 新川 帆立
・「猫の刻参り:三島屋変調百物語拾之続」 宮部 みゆき
・「生殖記」 朝井 リョウ
・「おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー スターサイド」 トロル
・「おしりたんてい たいけつ! かいとうアカデミー ムーンサイド」 トロル
新着図書はひとり1冊、2週間の貸出です。
ご来館をお待ちしています♪
新着図書のご案内

2025/06/10

第45回文化祭開催及び参加団体募集について

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。今年度の文化祭を下記のとおり開催します。日頃から日吉地区センターをご利用いただいている団体の皆様のたくさんのご応募を心よりお待ちしています。

<開催日程>
第1日目:令和7年10月4日(土)10時〜16時
第2日目:令和7年10月5日(日)10時〜15時

詳細は、下記リンクよりご案内と参加申請書をご覧ください。
館内にプリントもご用意しています。ご不明点はお気軽にお問い合わせ下さい。

ご案内と参加申請書

2025/06/02

熱中症の予防等の健康面の配慮を理由とした施設利用キャンセルにかかる利用料金の返還等のお知らせ

日頃から日吉地区センターをご利用いただきありがとうございます。
横浜市からのご指導により、ご利用日を対象に、神奈川県で「熱中症特別警戒アラート(※)」が発令され、利用日前日又は当日の利用開始前に、熱中症の予防等の健康面の配慮を理由として、ご利用者様からキャンセルのご連絡をいただいた場合は、利用料金の徴収は行わないことになりました。また既に利用料金をいただいた場合には、利用料金全額を返還いたします。
※ 熱中症特別警戒アラート
 神奈川県内の5地点すべての暑さ指数情報提供地点(海老名、横浜、辻堂、小田原、三浦)において、暑さ指数の予測値が 35 に達する場合、前日の午後2時頃に環境省より発表されます。「熱中症特別警戒アラート」は、環境省の熱中症予防情報サイトで、ご確認ください。
熱中症の予防等の健康面の配慮を理由とした 施設利用キャンセルにかかる利用料金の返還等のお知らせ
STOP熱中症ポスター

<利用者の皆様へのお願い>
夏季における施設利用の際は、適宜休憩や水分塩分補給を行ったり、激しい運動は避けるなど熱中症の予防等の健康面の配慮を行っていただきますようお願いします。

PageTop

日吉地区センター

〒223-0062
横浜市港北区日吉本町1-11-13
TEL:045-561-6767
FAX:045-561-5841