図書

図書案内
館内で図書を利用する時は、学習コーナーまたは1階ロビーをご利用ください。
図書を借りるには「図書貸し出しカード」が必要です。
免許証や健康保険証など住所が確認できるものをご持参いただき、
受付でお申込みください。一人一枚で発行します。
蔵書検索は横浜市地区センター蔵書検索ページからご覧ください。

図書の貸出・返却

貸出


◆図書利用時間
◆平日・・・・・・午前9時〜午後8時
◆日曜・祝日・・・午前9時〜午後4時
◆借りたい本に図書貸出カードを添えて受付に申出てください。
◆貸出冊数は一人3冊までです。
◆貸出期間は、2週間以内(期間を厳守してください。)

返却


◆図書利用時間
◆平日・・・・・・午前9時〜午後9時
◆日曜・祝日・・・午前9時〜午後5時
◆受付へ返却してください。
◆返却ポストはありません。返却は受付カウンターでのみ受付ます。

転居などにより図書貸出カードが不要になった場合は、センターにお返しください。
図書を汚損・破損または紛失した場合は弁償していただくことがあります。
蔵書点検時には図書の貸し出し等が出来ませんので、ご注意ください。

新着図書のご案内   2024年7月
第171回直木三十五賞候補作品(2024年上半期)

題名 著者名
令和元年の人生ゲーム 麻布競馬場
ツミデミック 一穂ミチ
われは熊楠(くまぐす) 岩井圭也
あいにくあんたのためじゃない 柚木麻子

新着図書のご案内   2024年6月
第70回 青少年読書感想文全国コンクール 課題図書

対象学年 題名 著者名
低学年 アザラシのアニュー あずみ虫 作
低学年 ごめんねでてこい ささきみお 作・絵
低学年 おちびさんじゃないよ マヤ・マイヤーズ ぶん
ヘウォン・ユン え
まえざわあきえ やく
低学年 どうやってできるの? チョコレート 田村孝介ほか 写真
中学年 いつかの約束1945 山本悦子 作
平澤朋子 絵
中学年 じゅげむの夏 最上一平 作
マメイケダ 絵
中学年 さようなら プラスチック・ストロー ディー・ロミート 文
ズユェ・チェン 絵
千葉茂樹 訳
中学年 聞いて 聞いて!:音と耳のはなし 津修、遠藤義人 文
長崎訓子 絵
高学年 ぼくはうそをついた 西村すぐり 作
中島花野 絵
高学年 ドアのむこうの国へのパスポート トンケ・ドラフト 作
リンデルト・クロムハウト 作
リンデ・ファース 絵
西村由美 訳
高学年 図書館がくれた宝物 ケイト・アルバス 作
櫛田理絵 訳
高学年 海よ光れ!:3・11被災者を励ました学校新聞 田沢五月 作

新着図書のご案内   2024年5月

題名 著者名
成瀬は天下を取りにいく 宮島未奈
成瀬は信じた道をいく 宮島未奈
地雷グリコ 青崎有吾
野球しようぜ! 大谷翔平ものがたり とりごえこうじ

新着図書のご案内   2024年4月

題名 著者名
黄色い部屋 川上未映子
君が手にするはずだった黄金について 小川哲
水車小屋のネネ 津村記久子
スピノザの診察室 夏川草介
存在のすべてを 塩田武士
放課後ミステリクラブ 1金魚の泳ぐプール事件 知念実希人
星を編む 凪良ゆう
リカバリー・カバヒコ 青山美智子
レーエンデ国物語 多崎礼

PageTop

日吉地区センター

〒223-0062
横浜市港北区日吉本町1-11-13
TEL:045-561-6767
FAX:045-561-5841