お知らせ
利用案内の最新情報です。
R5年5月10日(水)より地下迷路のご利用が可能になりました。
(*時間によっては換気・清掃作業等でご利用いただけない場合もございます。)
併せて、トップページの≫新着情報・お知らせ等もご覧ください。
R5年5月10日(水)より地下迷路のご利用が可能になりました。
(*時間によっては換気・清掃作業等でご利用いただけない場合もございます。)
併せて、トップページの≫新着情報・お知らせ等もご覧ください。
利用案内
開館時間 | <4月〜9月> 午前9時〜午後5時30分 <10月〜3月> 午前9時〜午後4時30分 |
休館日 | 毎月の第3月曜日 (祝日の場合は翌日となります) 年末年始 12月29日〜1月3日 |
利用できる人 | 小学生・中学生 幼児(未就学児には保護者の付き添いが必要です) |
モッキーのお約束
◆受付で『利用者表』に○印をかならず書いてから遊びましょう。
◆利用時間を守りましょう。
◆くつしたはぬいで遊びましょう。
◆大切なものは持ってこないようにしましょう。
◆飲食はできません。(玄関で水を飲むことはできます)
◆遊び道具はきちんと元の場所にもどしましよう。
◆きけんな遊びやみんなにめいわくをかけることはやめましよう。
◆利用時間を守りましょう。
◆くつしたはぬいで遊びましょう。
◆大切なものは持ってこないようにしましょう。
◆飲食はできません。(玄関で水を飲むことはできます)
◆遊び道具はきちんと元の場所にもどしましよう。
◆きけんな遊びやみんなにめいわくをかけることはやめましよう。
団体利用について
★10〜予約可能 ※配慮が必要な団体は10名未満でも予約が必要です。
★ご利用時間 午前9:30〜
★ご利用できる方
小学生・幼児・中学生・保護者
・幼児5名に1名の保護者の見守りをお願いします。(カメラマンなどの場合は除外)
※園児や小学生低学年が団体利用する場合、1階・2階へ大人の方の配置をお願いします。
保護者の人数確保が難しい場合、遊ぶ場所を制限していただく可能性があります。
(大人の目が届きにくい地下、2、3階を使用しない等)
・一度に入館できる人数は20名前後です。(20名以上の場合は時間で分けて入館いただく事をお勧
めします。)
★利用申し込方法
申し込みは事前に電話、または受付にてお受けいたします。その際以下の事をお伝えください。
@団体の名前
A代表者の名前・連絡先
B希望日(予備日)・希望時間
C人数(大人・子ども)
D子どもの学年
※当日はが学年別の確定人数をお伺いします。
※インベト当日と重なった場合はご利用できません。
※一般利用者の多い土日祝日は、なるべくお控え下さいますようにお願いします。
※混雑状況把握のため、当日ではなく必ず事前にお申込み下さい。
★その他
・団体利用時は貸し切りではなく、一般利用者と共同での利用になります。
・複数のお申し込みが重なった場合は、団体者同士が直接連絡を取り、調整後変更があった場合ログ
ハウスにご連絡をお願いします。
※ご利用の際は、一般利用者と違う入口となる場合がありますので当日のスタッフの指示に従ってくだ
さい。
※駐車場はありません。公共の交通機関をご利用ください。
※キャンセル・変更は必ず事前連絡をお願いします。
※天候に関わらず、館内は飲食禁止です。水分補給は入口付近にてお取りください。
★注意
綱島公園の多目的広場をご利用する場合は、綱島公園多目的広場管理運営委員会事務局への
連絡が必要になります。 (事務局連絡先 電話:090-7817−1274)
★ご利用時間 午前9:30〜
★ご利用できる方
小学生・幼児・中学生・保護者
・幼児5名に1名の保護者の見守りをお願いします。(カメラマンなどの場合は除外)
※園児や小学生低学年が団体利用する場合、1階・2階へ大人の方の配置をお願いします。
保護者の人数確保が難しい場合、遊ぶ場所を制限していただく可能性があります。
(大人の目が届きにくい地下、2、3階を使用しない等)
・一度に入館できる人数は20名前後です。(20名以上の場合は時間で分けて入館いただく事をお勧
めします。)
★利用申し込方法
申し込みは事前に電話、または受付にてお受けいたします。その際以下の事をお伝えください。
@団体の名前
A代表者の名前・連絡先
B希望日(予備日)・希望時間
C人数(大人・子ども)
D子どもの学年
※当日はが学年別の確定人数をお伺いします。
※インベト当日と重なった場合はご利用できません。
※一般利用者の多い土日祝日は、なるべくお控え下さいますようにお願いします。
※混雑状況把握のため、当日ではなく必ず事前にお申込み下さい。
★その他
・団体利用時は貸し切りではなく、一般利用者と共同での利用になります。
・複数のお申し込みが重なった場合は、団体者同士が直接連絡を取り、調整後変更があった場合ログ
ハウスにご連絡をお願いします。
※ご利用の際は、一般利用者と違う入口となる場合がありますので当日のスタッフの指示に従ってくだ
さい。
※駐車場はありません。公共の交通機関をご利用ください。
※キャンセル・変更は必ず事前連絡をお願いします。
※天候に関わらず、館内は飲食禁止です。水分補給は入口付近にてお取りください。
★注意
綱島公園の多目的広場をご利用する場合は、綱島公園多目的広場管理運営委員会事務局への
連絡が必要になります。 (事務局連絡先 電話:090-7817−1274)
利用上のQ&A
![]() |
駐車場はありますか? |
![]() |
駐車場は有りません。公共交通機関をご利用ください。 |
![]() |
冷暖房は完備ですか? |
![]() |
こどもログハウスは樹木に囲まれた公園内の施設で、こども達が木のぬくもりを感じながら遊ぶ冒険施設ですが、体調管理のため、一部、図書コーナーに冷暖房を導入しています。 |
![]() |
館内に飲食出来る場所はありますか? |
![]() |
有りません。館内及びテラス、ステージは飲食禁止になっております。 なお、水分補給は玄関でお願いしています。 |
利用者の皆様へ
館内での事故防止について当協会は最善の努力をいたしておりますが傷害、盗難等が発生した場合、当館に管理上瑕疵ある場合を除き責任を負いかねますので、ご利用者及び保護者の皆様は利用上の諸注意をお守りのうえ楽しく安全にご利用くださいますようお願い申し上げます。